
千房はまだまだ半人前
現状に満足することなく次の50年へ
先人たちが築き上げてきた“千房らしさ”を
世界で戦える強さに変えていく
現場のみんなが
輝くために




お客様と私たちと千房の
3つの喜びで
大阪のうまいもんを
みんなのうまいもんにする

大阪のテッパンを
世界のテッペンへ
鉄板焼をはじめ大阪が誇る
定番の食文化を
世界中のみなさんから
「うまい!」と言っていただくために。
私たちは、味、接客、店づくりで、
舌と心を踊らせる食体験を創造し、
大阪の千房から世界の
CHIBOをめざす。
-
おもろいことに挑戦するんや
大阪魂を大切に、失敗を恐れることなく
チャレンジし、
世界中に
笑顔と笑いを広げていきます。 -
世話焼では負けへんで
ご来店からお帰りまでが、私たちの自慢の味です。
人間味と、料理の味を尽くし、
ここにしかない食体験を提供します。 -
常識に「なんでやねん」
前例にとらわれることなく新しい味や
サービスを追求し、
ユニークなアイデアで
世界を驚かせます。 -
みんな違うからええんや
全員が主役となって、一人ひとりの
持ち味を掛け合わせ、
国境や文化を超えて
大阪の食の魅力を伝えます。 -
千房という家族やねん
お客様はもちろん、仲間に対しても
愛をもって接し、
ファミリーの心で一丸となって
社会のために貢献します。
出逢いは己の羅針盤
小さな心のふれあいに己を賭けよ
そこから己の路が照らされる
人間は、ひとりでは生きていけないものです。
また、人は人によって生かされています。
色々な人との出会い、小さな出会いから
大きな出逢いに発展していきます。
一つ一つの出会いを大切にし、
どんな小さな出会いにも
一期一会誠心誠意尽くすことによって、
自分の歩む道がみえてきます。
そして、人間の素晴らしさを
あらためて発見することでしょう。
-
出合い
偶然かつ瞬間の
出合い -
出会い
お互いに約束した
出会い -
出逢い
「逢いたい」と思う
感情の
出逢い
創業の目的(共に咲く喜び)を
忘れることのないよう心掛け
「マナアの心」を基盤に置き将来にわたり
堅実な会社運営を行う
「マナア」の心
- 「マ」真心:思いやりと奉仕の心
- 「ナ」仲間:信頼と友情そしてファミリーの心
- 「ア」味:食哲学の革命、それは味に楽しさを盛り込んだ心
前味・中味・後味
- 前味:元気ないらっしゃいませ!の笑顔
- 中味:お好み焼そのものの味
- 後味:食べ終わってからお帰りになられるまでの印象
いつも愛が中心
- 千房の人間味=愛
- お客様に関心を持つというのは、
- 千房が提供するお客様への「愛」です。